Q&A

よくある質問

ご来店・ご予約について

A. ご来店には必ず予約申し込みをお願いしております。以下フォームからご予約いただけます。

ご予約申し込みはこちら

A. もちろんです。迷っていらっしゃる事柄もご相談いただければ解決に協力させていただきます。

A. 残念ながらございません。お車でお越しの場合はお近くのコインパーキングをご利用くださいませ。

A. 可能ではありますが、ジュエリーは繊細なうえ高価なお品物ですので、実際に現物を確認いただくことをお勧めしております。

料金・支払い方法について

A. ご予算に合わせたご提案は可能ですが、金額によりお応えできない場合もございます。予めご了承ください。

A. お客様のご要望によって変動いたします。ご予算やご希望に応じたご提案が大半ですが、婚約指輪は20万〜、結婚指輪は10万〜ほどが平均です。

A. ご依頼内容によりますが、簡易リフォームで5万〜が平均相場、オーダージュエリーは30万〜100万ほどでご要望により価格が異なりますが、ご予算に合わせたご提案も可能です。

A. お見積もり後、加工前にお支払いとなります。

A. 分割ローンでのお支払いも可能です。支払い方法も様々ですので、お気軽にご相談ください。

A. 支払い方法は以下のとおりです。現金払い、銀行振込、カード払い、分割払い

買取について

A. 買取の際、手数料はいただいておりません。

A. 鑑定書付きのダイヤモンドには値段がつきやすいです。メレダイヤ(細かいダイヤ)やカラーストーンは安くなってしまう場合が多いです。

A. 申し訳ありません。弊社ではシルバー製品の買取は受け付けておりません。

A. 可能になります。ぜひお気軽にお持ちください。

A. 買取可能ですが、値段はつきにくいです。

A. 申し訳ありません。K5地金の買取は受け付けておりません、ご了承ください。

A. 評価いたしますが、物により価格が変動いたします。

A. はい、可能です。ただし地金刻印が不明瞭、不明の場合は一度お預かりとなります。

A. 買取にあたり、石の重さは含まれません。

JEWEL TRUSTY について

A. 本来、デザインジュエリーにはあまり使用されないカットランクのH&Q(ハート&キューピット)ダイヤモンドを、オリジナル商品に必ず使用しております。日常生活の光の中でもキラキラ輝きを楽しめるのが特徴です。

A. もちろん可能です!来店購入限定となりますが、裸石からこだわってリングやペンダントに使用することでワンランク上の満足感をご堪能いただけます。

A. ダイヤモンドは親油性が高く、油分が付着しやすいため綺麗なダイヤモンドでもお使いいただくうちに白く濁ってしまいます。ご家庭にある中性洗剤を水に薄めて、歯ブラシなどで洗うことができます。特にリングの裏側は汚れが溜まりやすいため、定期的に洗浄することがおすすめです。また、セーム革などで表面を拭いてあげるのも良いです。

修理・リメイクについて

A. オリジナルブランド商品のリングサイズ直し、チェーン切れなど軽度の修理に関しては無料で承ります。重度な修理(石どれ、破損など)に関しましては、別途見積もりが必要となります。

A. 基本的には対応可能です。ただし商品のお預かり確認後、修復が不可能と判明するものも稀にございます。まずはご相談ください。

A. 修理に関しては、修理内容にもよりますが弊社到着後およそ3〜5営業日になります。リフォームは簡易リフォームであれば2〜3週間、オーダーリフォームは1ヶ月ほどいただきます。

A. お急ぎの場合は、お問い合わせの際に一度ご相談ください。

A. リカット技術はありますが、石の状態によっては可能不可能がございます。ご希望を聞いたうえで職人と相談し、判断いたします。

A. 裸石でもリングやペンダントなどに加工することは可能です。デザインのご要望にもなるべくお応えできるよう、担当がしっかりサポートさせていただきます。

A. 基本は可能ですが、天然ジュエリーであることが前提になります。模造ジュエリーは加工できない場合がございます。予めご了承ください。