Happiness

身につける人、贈る人に
幸せが訪れるよう願いが込められた

Happiness(ハピネス)の
「サムシングフォー」

サムシングフォーとは

19世紀のイギリスから続く、伝統的な演出。

結婚式当日にサムシングフォーを身に着けることで「幸せな結婚生活が送れる」と伝えられています。

1. Something Old

サムシングオールド

新婦が過去と繋がりを持つことを象徴し、代々受け継がれてきた財産や宝物など、家族や親しい人から受け継いだものを身に着けます。

2. Something New

サムシングニュー

新しい人生の始まりを象徴し、幸運を招くとされています。新婦が新しく購入したアイテムやプレゼントとして贈られることが多いです。

3. Something Borrowed

サムシングボロー

幸運を呼び込むために友人や知人から借りたものを身につけるとされています。この「借りたもの」は、新婦が幸せのお裾分けをしてもらうことを意味しています。

4. Something Blue

サムシングブルー

青は忠実さや愛、幸せな結婚を象徴する色とされ、青いアイテムを身につけることで、これらの願いが叶うと信じられています。

四つ葉のクローバー

QUALTY

▶︎ H&C ダイヤモンドについて

今日では、結婚式の中で
楽しみながら取り入れる
 カジュアルな風習となっています。

 普段使いにもバッチリ。

 フォーマルな場面だけでなく、
日々のさりげないシーンに
 華を添えてあげることができます。

★★★★★

大満足です!!!
四つ葉のクローバーなので私には可愛すぎるかな?と思ったのですが、このダイヤモンドの輝きを見ていたら「良い大人の買い物だな」と思える華やかさ☺️✨いいグレードのダイヤはやっぱり違いますね。
パーティーシーンにも使えて便利です

50代 女性
★★★★★

ダイヤの輝きもさることながら、ブルーダイヤが入っていて裏まで可愛い!つけた時も外した時もテンションが上がります💖

30代 女性
★★★★★

とてもいい買い物でした
いろんなジュエリーを購入してきましたが、こちらがいちばんお気に入りです。リングとお揃いで持っています。
四つ葉のクローバーのデザインも可愛いですし、込められた意味も素敵で、将来自分の子供に譲るときが楽しみです。

40代 女性